

店舗スタッフ
女性管理職だからこその
気配りで
お客様にも社員にも
快適な店舗づくり。
営業部
2015年入社
入社4年目にマネージャーに昇進。現在はマネージャーとして店舗の運営・管理に携わっています。
私が大切にしていることは、スタッフ皆が安心してイキイキと働ける職場環境作りです。そのために、スタッフが困っている時には、真っ先に駆け付け、安心できる存在になることを心がけてきました。
中には、機械トラブルなど自分では対処できないものもありますが、まずは行ってみる、分からなければ先輩社員に繋ぎ、対応方法を学ぶ。そうすることで、自身の対応力向上に繋がったと思います。
そして身に付けたことを、後輩社員へ伝えていく。そうする事でスタッフ一人一人のレベルアップが図れ、お客様へよりよいサービスの提供に繋がっていく。そうした好循環が生まれていると実感しています。
入社6年目には、新店オープンを任されました。オープンに向けてまず取り組んだことは、接客マナーの基礎から見直す事でした。
特に、主に女性スタッフが配置される「フロント」(お客様の玉・メダルを景品交換するところ)というポジションは、お客様が最後にいらっしゃる場所。お店の印象を最後に決定づける場所といえます。勝ったお客様もそうでないお客様も「また来よう」と思っていただけるように、お客様のご様子に気を配りながら、最適な対応が求められます。
そこで、フロント対応一つ一つの見直しを徹底的に行いました。
こだわればこだわるほど、スタッフにとっても自分自身にとっても成長に繋がっていく。オープンまでにやるべきことは山積みで、正直大変ではありましたが、徐々に店舗が一丸となっていくのは何物にも代えがたい日々でした。
そして、オープン当日、非常にたくさんのお客様にお越しいただき、笑顔でフロントを後にする姿を見て、こだわってやってきてよかったと思うと同時に、これでゴールではなく、始まりなのだという思いを新たにしました。
結婚する時、ライフスタイルが変わっても働ける制度が整っているので退職等はまったく考えませんでした。現在は、いつか子供が生まれた時に備えて、がんばって貯金をしているところです。もちろん、子供が産まれた後も働き続けて、キャリアアップを目指したいと思っています。
仕事もプライベートも充実!